|
◇案内◇ |
 |
◇場所 甘利山(あまりやま) 山梨県韮崎市 標高約1650m 地図
南アルプス前衛の山。甘利山は山頂直下まで林道が伸びていて駐車場から山頂へ登る途中に甲府盆地と富士山を望むことができる場所があります。
|
長所 |
・富士と夜景が同時に満喫できる |
短所 |
・標高が高いのでいい夜景が見える確率が低い |
アプローチ |
・整備された林道で甘利山駐車場まで一本道。ここから山頂方面へ徒歩5分で展望地です。 |
解説 |
櫛形林道と共に富士山の撮影場所として有名な場所であり、林道は例年冬期閉鎖されてしまいます。駐車場から歩くため寒さをしのぐところがなく冬はかなり冷え込むでしょう。 |
感想 |
カシミール見える景色を予想をつけていましたが夜景と富士山を入れて撮影することがはじめてでこの景色に見とれてしまいました。この場所は早朝に訪れるのがよいでしょう。 |
展望予想 甲府盆地南部方面 カシミール3D |
 |
現地写真 |
 |
 |
@ 駐車場全景。 |
A 登山道(というより遊歩道)から見た駐車場 |
 |
 |
B 夜景が一番きれいに見えたのはこのあたり |
C Bからちょっと登るとベンチがある |
 |
 |
D 山頂 |
E 林道は熊が出るみたい |
|
|
|