| ◇photo No.1◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 RICOH Caplio GX100 |
| 冬休みを利用して一人旅。長崎を訪れました。日本三大夜景の「稲佐山」です。有名だそうですが、今まで知りませんでした。 |
| ◇photo No.2◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 RICOH Caplio GX100 |
| こういう場所は、広角の威力発揮します。GX100のワイコン着用で19mmの広角です。 |
| ◇photo No.3◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 RICOH Caplio GX100 |
| 一番光の強いところが長崎駅です。 |
| ◇photo No.4◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 Panasonic FZ50 |
| FZ50の広角側で撮影。 |
| ◇photo No.5◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 RICOH Caplio GX100 |
| 長崎港の全景。 |
| ◇photo No.6◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 RICOH Caplio GX100 |
| 天気がいまいちでしたが、展望台施設がライトアップされていたので広角で撮影。 |
| ◇photo No.7◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 RICOH Caplio GX100 |
| 展望施設も新しくて綺麗でした。 |
| ◇photo No.8◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 Panasonic FZ50 |
| 曇天の昼風景。 |
| ◇photo No.9◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 Panasonic FZ50 |
| 山を降りて長崎駅から稲佐山をズーム撮影。右の流れる光はロープウェイ。 |
| ◇photo No.10◇ |
 |
| 撮影日 2008.1 撮影機種 Panasonic FZ50 |
| 日暮れ前は雲間からの日差しがありました。 |
|