峠への招待 > 旅の小道具 > モバイルバッテリー その2



モバイルバッテリー その2


いつの間にか、モバイルバッテリーもこんなに買ってしまった・・・

以前買ったエレコムのバッテリーでは容量も不足し、放電が早かったので買い替えしてたらこんなに増えちゃった・・・


もはやツーリングの必需品なので、重さと容量のバランスに悩むところ。

最近のバッテリーは電池性能が向上し、放電もほとんどないのでツーリング中でも安心だ。

 

残量が数値でわかると使いやすいです

ライトがついていると、もしもの時に役立ちます

 

走行中に充電が必要なケースは、スマホとGPSの給電・充電だ。

デジカメは満充電で数日使えるし、ビデオ機器は予備バッテリーを持っているから充電は必要ない。

あとLEDライトもUSB充電だが、まだ途中で充電が必要になったことはない。
 

オウルテック 急速充電専用ケーブル

USB電源チェッカー



バッテリー本体の選択も悩むところだが、結構忘れがちなのが充電ケーブルの選択だ。

急速充電ケーブルを使うと、やはり充電時間がかなり短縮される。


時間が限られるアウトドアでの使用時には、こうしたケーブルの方が何かと助かる。

普通のケーブルとどれだけ違うのかは、USB電源チェッカーを通して充電するとよくわかる。

(USB電源の電圧と電流、放電容量をデジタル表示するUSB電源チェッカーです。)

モバイルバッテリーの容量って本当に正しいの? とこれで調べてみたら、確かに正しかった。


結局、最初の写真の中でツーリングにいつも持っていくのは、条件の揃った右上の(185g 9000mAh)ですね。

最近はさらに良さそうなバッテリーも出てきて、また惑わされるけれど、もう買いません。
 


おすすめ指数 ★★★★★